息抜き

勉強とモチベーション!自分を大切にする勉強を!

モチベーションとは

最終更新日:2021年3月26日

みんなモチベーションって言葉が大好きです。

  • 勉強のモチベーションが上がらない…
  • どうやってモチベーション維持してますか?
  • 甘いもの食べたらモチベ上がった!

「モチベーション=やる気」と安易に思っている方が多いようです。

今回は「私が考えるモチベーションとは」をテーマに記事にします!

みなさんもいっしょに考えましょう!

178点不合格

モチベーション=動機です

「モチベーション=やる気」と考えているひとは素直に「やる気」と表現すべきだと私は思います。

刑事事件なんかが起きたとき、名探偵コナンを見ているとき、金田一少年の事件簿を見ているとき「動機不十分」とか「犯人の動機」とか、そんな言葉を目にします。

1 人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因。「犯行の動機」「タバコをやめた動機」
2 《motive》心理学で、人間や動物に行動を引き起こし、その行動に持続性を与える内的原因。
3 倫理学で、行為をなすべく意志する際、その意志を規定する根拠。義務・欲望・衝動など。

※引用:◆コトバンク

ここで考えてみてほしいのですが、あなたが今がんばっている勉強って誰かに強制されて始めたことでしたか?

中にはそんなひともいるかもしれません。

たとえば両親が医者だから自分も医者にならねばと必死に勉強に励む学生さんといった感じでしょうか。

でも行政書士試験の受験生の方でそんな境遇のひとは見たことがありません。

ゲームにもモチベという言葉が

私は8年ほど前に格闘ゲームにどハマりしていた時期があって、当時はニコニコ生放送で毎日配信し、近場で大会があれば参加し、ゲームをするためだけに新宿のタイトーステーションまで遠征に出かけたこともあります。

とにかく格闘ゲームにハマりました。

普段配信をしているとたくさんのコメントをいただきます。

リスナー
リスナー
よくそんなモチベが続きますね!
リスナー
リスナー
最近モチベが上がらないです…

いろいろなコメントがありましたが、モチベ系のコメントはよく憶えています。

失礼ながら、なんでこんな馬鹿なコメントができるんだろうかと疑問に思ったからです。

私は毎回「好きなことをしているだけだから」と答えていました。

誰に強制されるでもなく、楽しいからゲームに没頭している。

「あなたはゲームをしなさいと誰かに命令されてるんですか?」

と煽るような言葉で返したことも何度かありました。

私の動機は「うまくなりたい」「自分より強い相手を倒したい」で十分でした。

モチベーションは開始時点が最高潮?

資格試験の勉強なんて、普通のひとがやらないことをする自分ってそれだけで素晴らしいじゃないですか。

毎日、昨日より成長した自分と出会えるわけですから。

しかしこれは綺麗事で、実際の日常は単調な勉強の繰り返しです。

中にはまったく興味のわかない科目や法律もあるでしょう。

無数にある堅苦しい条文をすべて楽しく読み解けるひとがいたら変態です。

当然ながら日によってやる気は変動します。

人間には感情がありますから、雨の日は調子が出ないなんてこともあるでしょう。

そんなとき、モチベがないという言葉に逃げないでください。

モチベーションは一定、やる気は不安定

上で説明したとおり、モチベーションは行政書士試験に興味を持った瞬間のままあなたの心に残り続けています。

なぜなら、日によって変動してしまうものを動機とは呼ばないからです。

挑戦しようと思ったその日の気持ちをいつでも思い出してください。

調子が出ない日は調子が出ないと認めて堂々と休んでください。

うまくいかない日があることを認めてあげてください。

調子の良い日は恥ずかしがらずに自分を褒めてください。

そんな毎日をモチベーションなんて言葉でごまかしていたら絶対にいい結果は出ません。

やる気は変動しますが、動機が変動することはありません。

モチベーションが続かない?

「モチベーションが続かない」

であれば、そんなつまらないことは今すぐ辞めて別のことに時間を使うべきです。

勉強なんてのはつまらないくらいがちょうどいいんです。

やる気なんてのはちょっとあるくらいがちょうどいいんです。

資格試験の勉強はマラソンのようなもの。

ゴールテープはまだまだ遠く感じられるのではないでしょうか。

毎日の勉強をやる気で乗り切ろうとするのはやめて、具体的な目標と時間設定を意識しましょう。

  • 「初心忘るべからず」
  • 「千里の道も一歩から」
  • 「ちりも積もれば山となる」
  • 「ローマは一日にしてならず」

誰でも知っている言葉にこそ、深みがあると私は思います。

誰でも実現できるように思えて、実はほとんどのひとに難しい。

勉強に飽きたら散歩にでもでかけて、コーヒーでも飲みましょう。

あなたが歩んでいるその一歩は、将来出会うどこかの誰かを助ける一歩です。

モチベーションなんてかっこつけた横文字でごまかさず、自分の心と対話してみましょう。

1 人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因。「犯行の動機」「タバコをやめた動機」
2 《motive》心理学で、人間や動物に行動を引き起こし、その行動に持続性を与える内的原因。
3 倫理学で、行為をなすべく意志する際、その意志を規定する根拠。義務・欲望・衝動など。

※引用:◆コトバンク

行政書士 学歴
行政書士の学歴!高卒も大卒も関係なし!実際の事例を交えて解説!行政書士に挑戦したいけど、自分の学歴で挑戦できるものなのか…。まったく問題でないんです!行政書士試験には受験資格も学歴も関係ありません!今から法律の勉強を始めたい方に知っておいてほしいことを記事にしました。...